こんにちは。今年の5月のイタリアは、記録的な冷夏になるそうです。毎日、朝・晩、本当に寒い。いつもは、この時期半ズボンの息子が、未だに長ズボン履いてます。しかも、全部膝小僧に穴があいちゃったから、新しいの買って、と言われてショック。すぐに暑くなって履けなくな
肉料理
むね肉を使った超簡単サラサラチキンカレー!
なんだか慌ただしい今日この頃です。アッと気が付けば、夕ご飯。毎日のことなのですが、特に夕方は時間のたつのが早すぎる!今日は、超簡単なトリの胸肉で作るサラサラカレーです。イタリアに住んでいると、日本風のルーは売っているけど、とても高い。というわけで、スパイ
本当に冬日和!こんな日は牛の内臓トリッパ料理
イタリアの庶民料理、トリッパ。
その昔 庶民はお金持ちが食べない内蔵しか食べれなかったのですね。
とは言っても、薬膳では、自分の弱った部位を食べるといいというので、年末年始の疲れた胃腸を労わるのにちょうど良いかも?
意外とカロリーが高いからか、イ
子供にも人気のお豆料理チリコンカルネ!たまにはメキシカンでブリトー!
私が長年信奉している地中海ダイエットの中でも大事なヘルシー食材、豆。お豆は、いくらでも食べていいヘルシー食材なので、いつもお腹がすいている育ち盛りの子供たちにぴったり。少なくとも週に1回は豆料理を食卓に上らせるようにしています。美味しいなって思うのに、子供
こってり美味しい!豚のスペアリブとソーセージのトマト煮込み
今日もとっても寒いローマ。こんな日は、やっぱりポレンタが食べたくなります。というのも、ポレンタを長い時間煮込むので、台所がすっかり温かくなって居心地がいいのです。ポレンタについては、「冬の定番料理ポレンタが食べたい」もどうぞポレンタのソースで私が一番好き