4月25日はイタリア解放記念日。第二次世界大戦の日、独、伊三国同盟のイタリアは、1944 年の4月25日には戦争が終わっていたのです。
というわけで、イタリアは終戦を祝う記念日で祭日です。久しぶりに気持ちのいいお天気で、ローマから車で1時間30分くらいの小さな街
日記
イースターの定番ドルチェ、コロンバとパイシートを使った簡単スイーツ
イースターは、イタリア人が1年に一度だけボリュームたっぷりの朝ごはんを食べる日です。
本当は一晩中ミサに参加するので、翌朝はキリストの復活を祝いつつ、充実朝ごはんを食べたそうです。
今は、一晩教会で過ごす人は少数派ですが、イースターの朝ごはんの習慣
イースターの定番料理、アーティチョークのローマ風煮込み
ローマのパスクワ(イースター)に欠かせない食材のひとつが、アーティチョーク。イタリア語でカルチョーフォといいます。日本語では朝鮮アザミというようですが、本当にまるでお花。オリーブオイルではないですが、アーティチョークも地方によっていろんな種類があるのですが
今イタリア製オリーブオイルがおもしろい!まさにオリーブオイルのルネッサンス
昨日、久しぶりにオリーブオイルの試飲会に参加してきました。コルディレッティという農産物生産者組合で行われているオリーブオイル鑑定士のレッスンの中で行われた、生産者からの話を聞ける試飲会です。いらっしゃってたのは、2018年オリーブジャパンのオリーブオイルコン
イタリア人が日本で発見したオリーブオイルは?偽物?
昨年、一緒にオリーブオイルソムリエコースを受講したイタリア人たちとのチャットグループに、上の写真が送られてきました。
イタリアオリーブオイル生産者組合の責任者もしている私たちの講師が、いつも口にしていたのは、日本人は食に対する意識が高いので、イタリ